
こんにちは!僕、田舎ディベロッパー。
今回、土佐れいほく博の会場となる帰全山公園(きぜんざんこうえん)へ行ってきました。
7月7日の土佐れいほく博開幕に向けて、最後の作業中。
一番嶺北でホットな場所を田舎ディベロッパーが潜入取材してきたよ。
土佐れいほく博について

出典:土佐れいほく博公式HP

田舎ディベロッパーくん!
ところで土佐れいほく博ってなに?

嶺北にある本山町、大豊町、土佐町 、 大川村の4つの町村が協力してやるイベントだよ。
開催期間は7月7日から12月25日までの約半年間!
「アウトドア」「生活文化」「食」をテーマにした体験を多数開催!

楽しそう!

ラフィング・トレッキングの体験。
あと、キャンプも楽しめるよ!
期間中は多くの体験イベントを実施。
嶺北の自然を中心にした「アウトドア」を気軽に体験できるのが土佐れいほく博の魅力です。
今から土佐れいほく博の開幕が待ち遠しい!
土佐れいほく博の工事現場

こちらは土佐れいほく博メイン会場「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」の建設現場です。
今回は藤川工務店の池田さんに案内してもらいました!
池田さんは現場監督をされています。

こちらは普段見られない場所なんだとか!
新しくできる施設概要も聞いてきたよ。
それでは池田さんの案内のもと工事現場を回りたいと思います。
1.ヴィラの外壁をつくている澤田さん

今回まず伺ったのは、ヴィラという宿泊施設です。
ここで作業していたのは藤川工務店の澤田さん。
澤田さんはヴィラの外回りの外壁を作る作業をしていました。
現在、5月末の完成に向けて工事は最終段階です。
2.宿泊施設の内部の壁を作っている右城さん

次に訪れたのはヴィラの内装部分です。
ここでは右城さんが壁に施工工事を行っていました。
ちなみにヴィラは寝室のほかに宿泊者同士が談話できるダイニングもあります。
ゆったり過ごせそうな作りです。
モンベルアウトドアヴィレッジ本山の紹介

現在工事が進められている「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」はれいほくにないものが作られます。

宿泊施設以外は何があるの?

モンベルショップに温浴施設やレストランができるって聞いたよ。
宿泊施設は二階建てのコテージで広々してとっても綺麗なんだって。

宿泊施設があると、これからは気軽にれいほくへ来れるね!
本山町へついにモンベルショップがやってくる

モンベルと言ったら日本を代表するアウトドア商品を扱うブランド。
そんなモンベルショップが本山町へやってきます。
モンベルの進出でラフィングで有名な本山町ももっと盛り上がるはず間違いなし。
温浴施設も併設
また、モンベルアウトドアヴィレッジ本山には温浴施設も併設!
実は嶺北地方は温泉や銭湯などの施設がほとんどありません。
その中で温浴施設ができることは多くの人が嬉しいはず。

そういえば、温浴施設の料金っていくらなの?

入浴料は大人500円。
安いよね。
今度一緒にお風呂入りにいこう!
レストランではBBQも楽しめる。
旅行でれいほくへきたらやっぱりおいしものを食べたいはず。
そんな人のためにおすすめはレストラン「ハーベステラス」。
ここではあか牛のBBQも楽しめます。

あか牛食べたいよ。

あか牛おいしいよね。
今度レストランオープンしたら一緒に行こうか

いいね。ゴチになります!
取材のまとめ
今回は池田さんに宿泊施設のヴィラを中心に案内してもらいましたが、今から本山町の新名所となる予感大です!
現在は7月7日の土佐れいほく博の開幕に向けて最終段階。
土佐れいほく博についてもれいほくTVで今後も取り上げる予定です。
今から開幕が待ち遠しい!
最後になりますが、今回案内していただいた藤川工務店のみなさんにはお礼申し上げます。