町営バスやお試し移住制度などなど!大豊町の行政サービスを紹介するよ

こんにちは

れいほくTV編集部です。

真顔
真顔

ディベくん

ピーンポーン!あそぼう!

ディベ
ディベ

真顔くん、またどうしたの?

これから出かけるんだけど。。。

真顔
真顔

どこへ行くの?

また、れいほくTVの取材?

ディベ
ディベ

うん!

大豊町のサービスについてだよ。

今回の記事は大豊町の行政制度についてご紹介!

大豊町は嶺北地域の中でもJR土讃線が通っていたり、高知道の大豊ICがあったり交通の便の良さが魅力です。

 

大豊町の基本情報

大豊町は嶺北地域の4町村の中で土佐町についで2番目に人口が多い自治体です。

町内を南北に国道32号線・JR土讃線・高知道が通っています

JR大杉駅からは特急南風を使えば岡山駅まで約2時間。高知駅は約30分。

真顔
真顔

大豊町は嶺北の中でも交通の便がいい町だよ!

大豊町の行政サービスとは?

今回は大豊町の住民・移住者・企業向けのサービスを調べてきました。

真顔
真顔

調査してきたので参考にしてね。

住民向けサービスとは

まずは住民向けのサービスをご紹介!

住民にとっては生活する上で必要なサービスなので多くの住民と密着しているものが多いです。

 

大豊町の町営バス・乗合タクシー

面積が大きい大豊町はJR土讃線があっても、場所によっては鉄道で行けない集落も多いです。

大豊町では路線バスがない地域にも行けるように町営バス・スクールバス・乗合タクシーを運行しています。

バスについては予約なしで乗ることができますが、乗合タクシーは前日までの事前の予約が必要!

町営バス・乗合タクシー時刻表・価格

ディベ
ディベ

町営バス・乗合タクシーがあることで便利だね。

大豊町の移住者向けサービスとは?

次に移住者向けのサービスを紹介します。

大豊町は高知県でも移住者が多い自治体です。

 

お試し移住制度

大豊町にも移住体験ができる住宅があります。

大豊町では移住者向けの移住体験ができる住宅があり、まずは大豊町に住んでみてはどうでしょうか。

1ヶ月25,000円で滞在することもできるので、試しに住んでみたい方におすすめです。

大豊町の移住制度

 

地域おこし協力隊もある

大豊町にも地域おこし協力隊がいます。

大豊町では平成30年度は6名の地域おこし協力隊が活動(総務省ホームページより)

地域おこし協力隊は卒業後に大豊町へ残る人もいるので、大豊町に移住を考えている方は利用してみるのもいいでしょう。

 

大豊町には企業向けの行政サービスとは?

大豊町は大豊ICがあるので県外にも行きやすくなっています。

その利点を使って農工団地もあります。

川口南農工団地

大豊町の大豊ICにあるのが川口南農工団地。

ここには複数の企業が集まる工場地帯があります。

大豊町では土地の整備などを行い、企業の誘致などをするなどして住民の働く場を作ってきました。

 

まとめ

今回は大豊町の行政制度についてまとめてみましたが、どうでしたか?

嶺北の他の町と比べると、産業に対して力を入れているのかソフト面でのサポートは少ないように思いますが、ICも近く高知市内へも行きやすいので、仕事も市内へいく人も少なくないみたいです!

大豊町への移住を考えている皆さんも参考になったら嬉しいです。

真顔
真顔

他にも、追加情報あれば気軽に問い合わせフォームから連絡してね!