高知嶺北のネット環境は? 自宅用の光回線の導入状況を調べてみた!

真顔
真顔

こんにちは!

れいほくTVの真顔です♫

実は先日こんな事ことがありました。

真顔君の友達

真顔君!

実は僕、田舎に移住を考えているんだけど、嶺北も候補に入れているんだ。

 

真顔
真顔

おおおお!

ぜひぜひ^ – ^

真顔君の友達

でも、

一つだけ、悩みがあってね。。。

真顔
真顔

悩みってなになに?

真顔君の友達

真顔君!

僕、インターネットが繋がらないとダメなの!

ネットゲームにyoutubeが毎日の楽しみで、嶺北って山奥でインターネットもろくに繋がらないんでしょ?

真顔
真顔

・・・・・そんなことないよ!!!

嶺北って田舎だけど、山奥の人でも、

自宅にインターネット回線を引いている人多いよ。

真顔君の友達

そうなんだ!!!

ところで、嶺北って4町村あるけど、インターネット環境ってどこも違うの?

真顔
真顔

うーん。

・・・・・・わかんない!!!!

ディベ
ディベ

嶺北をPRする「れいほくTV」の担当者がそんなコトじゃいけませんなぁ・・・。

真顔
真顔

・・・ディべくん!

どこから現れたの???

ディベ
ディベ

今回は、真顔くんのお友達のためにも、高知 嶺北のインターネット環境について調べたまえ。

各自治体のインターネット情報


ということで、今回は嶺北のインターネット環境に関して調べました。

各町村ごとにまとめると、こんな感じです。

 

町村名 ネット環境 会社名
大豊町 光回線と無線BB STNet Pikara
本山町 光回線 NTT西 フレッツ
土佐町 基本的に光回線 NTT西 フレッツ
大川村 光回線と無線BB フェニックスコミュニケーションズ

光回線とは、有線で家庭内にあるルーターと最寄りの基地局と接続しインターネットを利用するサービス。

光ファイバーケーブルという物理的なケーブルでインターネットに接続しますので、天候などに左右されず、高速なインターネットを利用することができます。

それに対して、無線BBは家庭内にあるルーターと基地局の間を、ケーブルではなく無線で接続します。

有線を繋げるのが困難な場所では、この無線BBによってインターネットを接続する必要があります。

ディベ
ディベ

嶺北4町村の中心部では、有線でのインターネットが利用可能だよ!

真顔
真顔

山間部になると、無線BBになる場合もあるってことだね!。

 

大豊町のインターネット情報

大豊町では、昨年ついに光回線が開通しました!!

しかし、現在も光回線の工事をしている最中で町内全体で光回線とはなっていません。

中心部から離れた山間部は無線になってしまう可能性がありますので、事前に確認しましょう。

 

大豊町のゆとりすと放送とセットで光回線が利用可能

引用:大豊町広報より

大豊町では、光回線を活用した「ゆとりすと放送」という町内放送があります。

ゆとりすと放送は、光回線を申し込むと、受信するためのタブレットが大豊町から支給される仕組み。

また、光回線の工事は、大豊町に住民票があり近所まで光回線がある場合は無料で行うことができます。

インターネットを使うための料金は、サービス内容にもよりますが、最低でも毎月4000円ほどです。

 

光回線の工事の問い合わせ先は?

大豊町で光回線の工事を行う場合大豊町プロジェクト推進室へ手続きが必要。

工事期間については時期によりますが、1ヶ月ほどです。

ただし、町内でも場所により光回線となっていない場所や光回線が近隣まで来ていない場所もあるので、担当まで確認が必要です。

プロジェクト推進室:0887-72-0450

 

本山町のインターネット情報

本山町は町内全体で光回線が整備されています。

また、本山町と土佐町は同じ光回線のシステムを使っているため、土佐町に移住しても手続き方法は同じとなります。

工事費用については2000円ほどで、毎月の使用金額は下記の通りです。

サービス名 月額金額(税込) プラン名
インターネット+光電話 5,060円 フレッツ光マイタウンファミリータイプ(電話あり)
インターネット 4,510円 フレッツ光マイタウンファミリータイプ
ひかり電話 1,760円 フレッツ光マイタウンファミリーライトタイプ

 

光回線の工事の問い合わせ先は?

本山町で光回線の工事を行う場合本山町の総務課へ問い合わせが必要です。

光回線が近隣にある場合は工事が比較的楽ですが、光回線の線を延長する距離が長い場合は工事までの期間に時間がかかるとのこと。

本山町 総務課:0887-76-2223

土佐町のインターネット情報

土佐町も本山町と同様のシステムを使っています。

また、毎月の使用金額も本山町と同じく下記の通りです。

工事費用も2000円前後。

サービス名 月額金額(税込) プラン名
インターネット+光電話 5,060円 フレッツ光マイタウンファミリータイプ(電話あり)
インターネット 4,510円 フレッツ光マイタウンファミリータイプ
ひかり電話 1,760円 フレッツ光マイタウンファミリーライトタイプ

 

光回線の工事の問い合わせ先は?

土佐町で光回線の工事を行う場合、土佐町総務課へ問い合わせが必要です。

また、面積が広い土佐町では光回線が使えない地域もあります。

光回線が利用できない場所は町内のごく一部の場所ですが、詳細については土佐町総務課へお問い合わせください。

土佐町 総務課:0887-82-0480

 

大川村のインターネット情報

大川村では中心部は光回線となっていますが、多くの場所で無線BBが一般的です。

プロバイダーはフェニックスコミュニケーションズとなります。

毎月の利用金額については3,520円です。

光回線の工事の問い合わせ先は?

インターネットを開設する際は村役場総務課で手続きをして工事となります。

大川村では光回線の地域はごく一部のため、多くの場所は無線BBの状況です。

居住地によりインターネットの回線の種類が変わるので詳細は村役場までお問い合わせください。

大川村:0887-84-2211

まとめ

今回は嶺北地域のインターネット事情についてまとめました。

真顔君の友達

嶺北の4町村はネット環境はほとんど整っているね!

真顔
真顔

どこの自治体もネットの回線を引いていない山奥などへ移住しなければ、インターネット環境は問題ないとのことです。

みなさんも嶺北へ移住しても安心してインターネットを楽しんでくださいね。