本山町の山奥に極楽がある!?謎のスポット極楽へ行ってきたよ。

こんにちは

れいほくTV編集部です。

真顔
真顔

おはよう。ディベくん!

今日は天気がいいし、吉延(よしのぶ)へピックニックへ行かない?

ディベ
ディベ

ピックニックいいね。

ところで運転はいつも通り僕なの?

真顔
真顔

ディベくん運転好きだし。

僕、吉延への道狭くて怖いから!

もう、天気のいいうちに出発しよう。

ディベ
ディベ

・・・・分かったよ。

ちゃっかりしてるなぁ。

 

真顔
真顔

よろしく〜♫

ディベ
ディベ

う〜〜ん。

やっぱり、吉延への道は急だね。

ところで真顔くん、何しているの?

 

真顔
真顔

ディべ隊長!

極楽を発見しました。

ディベ
ディベ

真顔くん。

また何を言っているんだい?

真顔
真顔

だって極楽入口って書いてあるじゃん!

ディベ
ディベ

・・・・ん??

ほんとうだぁぁ〜〜♫

極楽だぁぁぁ〜!

ディベくんと真顔くんはたどり着いた、「極楽」という謎の場所…

いったい、どんな場所なのでしょうか?

 

今回は、その様子をご紹介します。

極楽とは?

今回、ディベくんと真顔くんが発見した極楽とは、本山町の中心部を通る国道439号線から県道267号線に入り、5分ほど上り坂を登った場所にあります。

宿泊施設や遊園地の案内板のようですが、上を見上げると何やら面白そうな物がいっぱい!!

 

極楽とはどんな場所なのでしょうか?( ^ω^ )

真顔
真顔

この後は、いよいよ極楽へ潜入するよ!

本山珍百景と書かれた場所を行くと?

極楽の看板を登ると、まず見えてくるのは「本山珍百景」という看板!

中へ入っていくと、遊園地でもなく公園でもない雰囲気です。

 

なぜ、このような施設を作ったのか製作者の方へお話を聞こうとしましたが、インタビューはNGとのこと。

更に進むと、「俺の人生だ ほっといてくれ!!」というのがメッセージが・・・・。

なにかを物語っているのでしょうか??

この場所はすべて地元の方の手作りで作られたそうで、自由に入ることができます。

 

ディベ
ディベ

地元の方が作った私設のテーマパークって感じかな。

池の水車からは音が

ストーンロードを奥に進むと、池が見えてきます。

池には水車があり、水車からは不思議な音色が。

かなり奥行きがあり、かなり凝った作りとなっています。

 

真顔
真顔

お散歩するのに、ちょうど良かったよ!

「人の駅」という場所も

道路を再び登っていくと、人の駅という施設に到着。

その左手には、なんと巨大ロボットが立っていました!!

このロボットはなんのためにあるのか不明です・・・。

もしかして、本山町の守り神?なのでしょうか。

 

ディベ
ディベ

このロボット、どこか真顔くんに似ているね。

真顔
真顔

そうかなーー??

 

ちなみに人の駅からは、棚田を一望することもできます。

まとめ

今回は本山町にある極楽をご紹介しました。

全国放送のテレビにも取り上げられたこともあり、知る人ぞ知るスポットです。

 

ぜひ、実際に、極楽の不思議な雰囲気を体感して頂くことをオススメします。

真顔
真顔

極楽は誰でも行けるよ。

ディベ
ディベ

みんなも本山町の極楽へ来てね。